世界に先駆けて開発した最初の3次元ブロー成形技術です。
金型と樹脂を供給するダイヘッドを相対的に移動したことにより、多くのお客様に採用される以下のメリットが生まれました。
MESは、金型とパリソン(円筒状の溶融した樹脂)を押出すダイヘッドを相対的に移動し、横置きの金型キャビティ内にパリソンを収納してブロー成形する技術です。
その方法としては、ダイヘッドを移動する方法と金型を移動する方法があります。
当社はそれぞれの方法を活用し、お客様のニーズに適った製品を提供しております。
MESは、3次元形状の製品をバリなしで成形します。
バリの大量に発生する従来のブロー成形と異なり極めて少量の材料ロスしか発生しません。従って、再生材のリサイクル比率も少なく、高機能のエンジニアリングプラスチックはもちろんエラストマー、ガラス繊維入り樹脂なども物性低下させることなく使用できます。
[ 材 質 ] | PP及びPA6GF |
---|---|
[ 工 法 ] | 3次元ブロー成形(MES) |
[ 特 徴 ] | 部品一体化多機能(本体PP)
チューブレゾネーター(PA6GF):耐熱性付与 |
[ 材 質 ] | TPO |
---|---|
[ 工 法 ] | 3次元ブロー成形(MES) |
[ 特 徴 ] | 蛇腹構造を3次元製品に設ける |
[ 材 質 ] | PP-Talc20% |
---|---|
[ 工 法 ] | 3次元ブロー成形(MES) |
[ 特 徴 ] | 大型トラック用吸気ダクト
充填材で耐熱性・剛性付与 |